できる限り簡潔にまとめました。
無意識に受け身姿勢や味方依存しているプレイヤーが多いです。
少し気を付けるとキャリー力が身につくようになります。
野良ランクのコツ
味方が死ぬ前に影響力を出す
一番意識することです
相手を目視から時間が経てば経つほど
味方が死にやすくなります。
味方の動きについていくのも大事ですが
主導権は自分が握り常に自分から動くようにし
受け身の姿勢になりすぎないことが重要です。
また相手がミスプレイをしている場所は
基本的に「常に前線」 です。
相手の攻撃を待って後ろに位置するのではなく
前にいって相手にダメージを出すことでミスを誘い
キルに繋ぐことができます。
rrmyさんの講座動画くらい前にガツガツいき影響力を出せるのが理想です。
VIDEO
味方を死なせない/カバー
これも重要です。
味方が狙われている時はカバーしてあげましょう
また味方が狙われている時はチャンス です。
味方を狙っている敵は自分に集中攻撃をしてきません
自分がその敵を狙うことで高確率 でキルを生むことができるため
味方が狙われたらすぐにカバーできるようにしましょう。
このように相手が味方を狙ってきた時はチャンス です。
上記の例ではDPSを用いてますが
タンクやサポも同様で相手の狙いに対して
すぐさまカバーできるとキルが生まれやすくなります。
上手い人がいう「味方を利用 」「味方を餌にする 」
これらのことはカバーということを指しています。
カバー例については元プロチーム所属
日本で最上位に位置する Alekseyさんの配信を見ると
具体的なことがわかるので是非視聴をおすすめ します。
aleksey_owのOWオタク 4400垢増やすをwww.twitch.tvから視聴する
影響力の高いヒーローを選ぶ
好きなヒーローを使うことも重要ですが
勝ちたいのならばメタキャラ
旬のヒーローを使うことも視野にいれましょう。
Overbuffの使用率 を見たり
Twitchの上位の配信 を見ることで手軽に今の旬のヒーローがわかります。
ピックチェンジを意識する
自分が思っている以上に
自分のピックチェンジで戦況は大きく変わります。
相手に止まらないプレイヤーがいるならば
それを意識するようピックを変えると試合に勝てることが多いです。
特にマスター以下の試合 は
最初は暴れていてもアンチピック を出されたら
動けなくなってしまうプレイヤーが多くいます。
試合中にキャラクターを変えれるFPSは非常に珍しいです
この特徴をうまく活用できると勝率はグンっと上がるでしょう。
ピックについてはこちら:ピック選びの基準
まとめ
・速度が命
(自分から行動、先仕掛け)
・キルチャンスを逃さない
(相手が甘えた瞬間や味方を狙った際等)
・ピックチェンジを意識する
(勝てない試合も勝てるようになります。)
センス以前に経験が大事 なので何回も試行を繰り返し
前回行ったことを踏まえ前の自分より強くなることを意識しましょう。
プレイ時間=強さ です
考えてプレイをすると時間は裏切りません。
よく見かけるNG例
行動が遅い
・初動に前を押しに行かない
・空いているエリアを取りにいかない
・有利を取っているのに詰めない 等
前に行かない
・相手から仕掛けてくるのを過剰に待っている
・被弾を恐れすぎて弱気になる
・一定ラインまで押し上げていないのに待つ
(基本的に一定のラインまで押し上げるまでは前に行く必要があります )
エリア取り→待ち 成立します。
これは相手がエリアを取り返さないといけないので待ちが成立します。
初手から待ちに徹するのは相手が一人で突っ込んでくるプレイヤー等
待って勝てるのなら待ちましょう。
ピックチェンジをしない
・相手の強いヒーローに対して対処しようとしない
・自分のAIM/立ち回りのせいにのみしヒーローを変更しない 等
噂情報等
あくまで噂です。
オープンキューが常設化?
先日からアーケードに実装されているオープンキューですが
運営チームがオープンキューを通常ランクマ同様
導入するか検討中で、もしも導入される場合
ロールキュー/オープンキュー
2つのランクマッチが常設化もしくは定期的に入れ替わり等で
適用される可能性があります。
ヒーロー難しさランキング?
ユーザーが作成したヒーロー難易度仕分けです
難易度ですので強さというよりは使いやすさ ですね。
プレイ時間が少ないプレイヤーが多ければ
簡単なキャラが刺さりやすいですが
プレイ時間が多い上級試合になると
簡単なキャラでは勝つのに苦労します。
現に低レート帯ではモイラのピック率が高いので
難易度表と表すのにはベストだと思います。
おすすめ講座解説動画
ヒーロープール実装後のプロ大会を徹底解説!!【OWL】
VIDEO
説明
JUPITER所属 Sabagod選手が解説するOWLです。
ピックも大事ですがプロの判断や作戦
どのようなことを考えているのか
自分ではわかり得なかったことを解説してくれています。
強いポジションや動き等
OWL解説は閃きになることが多々あるので
視聴すると何かと身になることが多いです。