国内最大級のオーバーウォッチ攻略・速報サイト

HOMEOverwatchコラムレートが上がらない理由、NG行動まとめ

レートが上がらない理由、NG行動まとめ

レートが上がらない理由、NG行動まとめ


レートが上がらない理由、NG行動まとめ

今回はNG行動のまとめ
それによって起こる弊害と対策についてです。

多くあると思いますが、コーチング中等に
特に多く見かけたものをまとめました。

当てはまる方はこれらのことを意識できると
レートが上がるかもしれません…

タンク編

後ろを見ない

後ろを見ないで前に当たろうとする方が非常に多いです、
味方がついていけずタンクだけ死ぬというシーンが多くあります。

タンクは味方を引っ張っていくロールですが
自分本位で動いていいということではありません。

対策

自分が当たる前に一瞬振り向いたり
フリールックを使い味方がついてきているか確認しましょう。

また相手が後ろに当たってきている状態で
自分だけ前進するのはよくないので
音はよく聞くようにし、味方が敵に狙われていないか等
確認するのがとても重要です。

前に行き過ぎる

不用意に前を押すと相手に囲まれたり
余計な被ダメージ、味方の構成によっては
前を押すことで逆にダメージが入りづらくなってしまいます。

タンクの仕事は前を押すことですが
理由もなしに押してしまって相手からのカウンターを食らいやすいです。

対策

なぜ前を押すか具体的な理由があるときに押せるのが理想です。
「ここまで押せば味方が動きやすくなる」
「相手にここのエリアを取られたくない」等

また味方がインファイト構成ならば前を押して
ポーク寄りの遠・中距離ならばできる限り前を押さず機会を探す

構成や状況によって前を押すべきなのか、待つべきなのか
状況判断できるとマスター、グランドマスターはかなり近いと思います。

ヘルス管理ができていない

ダメージトレードの話になります、

ハンマーを振ると即死だったり
Dvaでダメージを出そうとすると即メック割れ

このようになってしまうのはあまり好ましくありません
タンクが被弾すると味方のヒーラーの負担が重くなり
チーム壊滅になるパターンに陥ります。

最小限の被弾で、物事を推し進めていく動きが大切です。

対策

これはどのロールでもいえることですが
ハンマーを振るタイミングや相手を攻撃するタイミングというのは
ダメージトレードに勝てる時です。

自分がハンマーを振る間に
相手からハンマー三発分くらいの火力を受けてしまっては
元もこうもありません、相手の人数自分を狙ってきてる人数を見て
ダメージトレードに勝てるタイミングで殴りましょう。

余談ですが、ザリアのバリアが自分につくと必ず相手を殴ると思います、
それはなぜかというとザリアのバリアが自分を守ってくれて
被弾がなくなり、ダメージトレードに絶対勝てるからです。

ピック変更をしない

刺さってないピックを出し続けても
勝てる見込みはかなり少ないでしょう

対策

タンクは最低限相手のタンクにはイーブン、有利
取れるのが望ましいため

相手のタンクにボコボコにされてる場合は
相手タンクに引けを取らないピックに変えれるのが理想です。

スキルの使い方が雑

例えばハルトのファイアーストライクや
ザリアのバリア等
タンクのスキルはどれも自身のULTや火力に直結する大事なスキルです。

適当に使わず刺さるタイミングで使いましょう

余談

上の方になればなるほど相手のスキルチェックが厳しくなります
安易にスキルを切っては
相手からフォーカスされ一瞬で倒されてしまいます。

ザリアは相手から攻撃来た瞬間や
ラインハルトなら相手のDvaがマトリックス使った瞬間等
必ず刺さるタイミングで使えるのが理想です。

また、サブ垢といわれる方がポンポンレート上がっていくのは
スキルの使用所を理解しており、相手はスキルを安易に使ってくれるので
相手が雑なスキルを切った所を狙って倒してるからです。
レートはスイスイ上がっていきます。

ダメージ編

盾裏にしかいない

DPSはほかのロールと違い
高い火力機動性を持ち合わせており
1人で動くことが可能です。

盾裏にしかいないよりはサイド高台を取ったほうが
ダメージはよく通り、相手に取られる心配も少なくなります。

わかりやすく説明

リアルト攻撃、ハンゾーで例えます(赤色)

盾裏にしかいない場合

・相手の盾でダメージが通らない
・メイいるため前にいくと隔離される
・上がフリーのため相手に取られる危険性がある

ロームした場合

・盾関係なしに撃てる
・バレるまで被弾する心配がない
・フリーショットのため、力量次第でワンピックが可能

ロームisGODです。
詳しくはこちら
【コラム】最強のテクニック「ローム」について。

相手のDPSを見ない

DPSを倒すのはDPSの役目です。

倒すまでいかなくても相手のDPSを見ることは重要です
好き放題やられてしまっては試合に負けやすくなります。

対策

常に相手2DPSの位置を意識しましょう。

相手がよそ見しているときや相手がタンクを
殴ってる時
が相手DPSを倒すチャンスです。

ちなみにサブ垢DPSが強い理由として
AIM力がいいのもありますが

相手DPSに狙われないようタンクに火力をだし
相手のDPSがタンクを狙った瞬間に狩り取るという作戦をよく用います。

サブ垢DPSによく対面負けしてしまう方はやられる前に誰を狙っていたか
どこを見ていたか意識できると圧倒的負けは少なくなります。

ピック変更しない

DPSを倒す、見るのはDPSの仕事です。(2度目)

ピックを変えずに相手DPSに対面負けや
戦況に置いて仕事できないピックをずっと出し続けては
敗北は免れないです。

対策

対面負けをしているのならば少しでも差を縮めるべく
アンチピックを出しましょう、いくら相手は対面勝ちしているといえ
アンチピックを出されてしまったら慎重に動かざる得ません。

またピックを変え刺さるピックにすることで
相手のタンクやDPSに対してより一層の圧が高まるので
ピック変更は試合を有利に進めやすくなります。

カバーのできない位置にいる

タンクが後ろでリグループしているのに
DPS1人で突っ込んで死んだり

開幕タンクより前で当たって死んだり
カバーのできない位置にいるのはやめましょう。

よほどのAIM力と立ち回りがない限りは
チームにとって足枷にしかなりません。

対策

当たる前に味方ヒーラーやタンクの位置を確認すると
自分の位置がカバーこれる位置なのかどうか理解することができます。

サポート編

敵に狙われる場所にいる

相手のウィンストンの1ジャンプで飛ばれる位置や
トレーサーゲンジの飛び掛かり圏内
ハンゾーウィドウがいるのに顔を出したり

敵に狙われる場所にいるのはかなり危険です。
また、サポが先に落ちてしまうとかなり負けやすくなります。

対策

試合開始後は相手と一定距離を取り
戦績画面で相手のヒーローを確認
相手ヒーローの行動圏内を把握
して

相手から狙われない位置にいるのが理想的です。
相手の構成を見ることが一番の対策ですね。

前に行き過ぎる

前に行く理由が無いとき以外に前に行くことは
自分のことを倒してくださいといっているようなものです。

アナ等は前に行かなくても遠距離からヒールできるため
本当に前にいかなければいけない状況なのか
判断できるとサポートの立ち回りは上達します。

相互作用が少ないピック

味方がゼニの時にルシオを出したり
モイラとゼニだったり

ヒール量やリソースが
少ないピック同士はあまり好ましくありません。

対策

ヒーラーは他ロールと比べ
メタピックから極端にズレるということは少ないです。

今だと
アナ/ルシオ/ブリギッテ/バティスト
この4ヒーローをうまく使い分ければ
ピックに困ることはないと思います。

ULTタイミング

勝ててる状況なのにULTを吐いたり
絶対負ける状況なのにULTを吐いたり
もったいないタイミングで使ってる方が多いです。

サポのULTは強力なものが多いため
タイミングをしっかり理解しましょう。

対策

ULTは
・お互いがイーブンな状況
・自分が使ったら勝てる状況
・負けてるけど自分が使うことで巻き返せる状況
上記の3ケースで使えるのが望ましいです。

自分がULTを使うことで勝てるのか判断できるといいですね。

視野が狭い

一番多い問題だと思います、
ヒール回しが拙いとチームが壊滅しがちです、

今だとアナやブリギッテがよく使われるため
迅速なヒール回しが大事になります。

対策

視点を動かして味方の位置を確認することも重要ですが
それと同じくらい「音」を聞くことも重要です。

銃声ないところで味方は被弾しません。
また、被弾をすると声がでるのでそれで判断できると思います。

視野が広いとサポートとしてできるのが
大きく増えるため
視野を広げることを目標にすると上達しやすいです。

その他

あとがき

かなり長い記事になりましたが多くは書ききれたと思います。
マスターまでは基礎でどうにかなり
マスターからは基礎+個人技が必要になってきます。

今回書いたNG行動をしていないのならば
かなりマスターに近いはずです。

また、簡単にレートを上げたいのならば
AIM力を上げるかPT組むのが一番早いと思います。


関連記事はこちら